更生保護女性会
更生保護女性会とは、女性の立場から、地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動を行うとともに、青少年の健全な育成を助け、犯罪をした人や非行のある少年の改善更生に協力することを目的とするボランティア団体です。
人間だれもが人として尊重され、自分らしく生きたいと願っています。
たとえ、非行や犯罪に陥った人でも同じです。
私たちは、まずこれを活動の基本にすえ、一人ひとりが人として尊重される社会を目標とします。
また、同時に社会は、みんなでつくり、みんなで支えあっていくものであり、人と人の連携なくして成り立ちません。私たちは、人間尊重と、お互いに他を思いあい、連携しながら、誰もが心豊かに生きられる明るい社会づくりをめざします。
奈良県内各地区更生保護女性会とかがやきホームとの関係について
設立当初、研修員が五條市内に住む関係もあり、同地区更生保護女性会から生活必需品、日用品及び食糧品等の多大な支援が得られ、一人暮らしの生活が可能となる環境も整えられて、激励会や誕生会等を開催してもらうなどして同会会員から「五條市民になってくれてありがとう、このまま住み続けてほしい」などと温かみ溢れる声援もあり、縁も所縁もない奈良県に住む研修員の心の支えの一部になりました。
現状では更生保護女性会計画の社明運動等含めた各種イベントや各地区更生保護女性会総会に招かれるなどで多くの同会員の皆様との交流が深められているところです。
今後も引続き更生保護女性会のご理解とご支援を賜りたくよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます。
瀬戸山賞受賞
奈良県五條地区更生保護女性会
瀬戸山賞とは、法務大臣等の要職を歴任され、永く更生保護事業の発展に貢献された、故・瀬戸山三男先生の御遺徳を偲び、更生保護法人日本更生保護協会が更生保護事業に従事又は協力した個人・団体を顕彰するものです。
奈良県各地区更生保護女性会総会
奈良県内各地区の更生保護女性会から総会のご案内をいただき、「かがやきホームの取組み」紹介や「研修員による発表(かがやきホームに採用されて)」などについて講演させてもらっています。
令和6年 7月 桜井地区更生保護女性会研修会 (桜井市役所2階 大会議室にて) | 令和6年 6月 天理地区更生保護女性会研修会 (天理市役所5階にて) | 令和6年 6月 高田地区更生保護女性会総会 (市民交流センター市コスモプラザにて) | 令和6年 5月 御所地区更生保護女性会総会 (社会福祉法人御所市社会福祉協議会会議室にて) |
---|---|---|---|
令和6年 5月 吉野地区更生保護女性会総会(大淀文化会館にて) | 令和6年 4月 橿原地区更生保護女性会総会(橿原市ミグランス4階にて) | 令和6年4月 郡山地区更生保護女性会総会(大和郡山市役所) | 令和6年4月 葛城地区更生保護女性会総会(葛城市福祉総合ステーションにて) |
令和6年4月 明日香地区更生保護女性会総会(明日香村役場にて) |
研修員からの感想
~日頃の感謝と共に~
【令和6年度 奈良県各地区更生保護女性会総会・研修会の講話を終えて】
初めて奈良県五条市に来たとき更生保護女性会の方々と買い物に行き日用品を揃えていただきました。一緒に食事しお話しをして、とても明るくて優しい方々だなと感じました。日々過ごしている内に誕生日会やお花見、文楽を観にいったり、清掃活動など様々なことを一緒に過ごすことで「家族以上に家族」だなと感動しました。自分一人だけの社会生活では厳しいものであり、本当に更生保護女性会の皆さまと出逢えたこと深く感謝しています。これからも多くの人を更生に導き応援してほしいと思います。ありがとうございました。
かがやきホームに来て3年目になり、色々な場所で発表をしてきたけれど、今年はたくさんの場所に呼んでもらうことが出来たので、それだけ色々な人に自分たちのことを知ってもらえたのだと実感できてうれしいです。もうじきで卒業をしますが、これからも良い関係でいられたら嬉しいです。
これまでしてもらったサポートに対しても感謝を忘れずに色々な形で返していけたらと思います。これからもよろしくお願いします。
毎回毎回発表する度に、初心を思い出します。日頃の中に上手く感謝を伝える機会がない為、とても良い機会でした。また、自分たちの為に色んな方々が関係してくださり、支援してくださり本当に日々の感謝と自立更生に向け日々精進しなければと思いました。今後の生活においてもとても良い活力になりました。本当にありがとうございました。
講演会に来ていただき、発表も聞いていただいてありがとうございました。初めての講話で緊張していましたが、更生保護女性会の方々が温かく見守ってくださったおかげで途中からリラックスして話を終えることができました。まだ、かがやきホームに入社して間もない私ですが、今回の講話の経験で改めてこれから頑張って行こうという気持ちにさせられました。日頃から支えて見守ってくださりありがとうございます。